ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なぎっち

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月27日

ランディングネット製作状況




フレーム材をたこ糸を使って型に固定していました。

この状態で3日間乾燥させ、フレーム材に癖を付けます。

たこ糸を外すと、フレーム材はほぼ型の形に曲がってくれています。

それからは、実際のグリップに合わせて固定しました。




写真では分かりづらいですが、100均で購入したダブルクリップを使用してフレーム同士を留めています。

表と裏の両側から挟んであります。

グリップ部分はクランプ等を利用して固定します。

この状態でさらに乾燥させるのですが、本によると乾燥期間は約2週間となっています。

現在、1週間経過。

その間にできることは、



・フレームに溝を掘るための治具の作製

・ネットの編み込み



です。

頑張ります。  

Posted by なぎっち at 10:54Comments(0)DIY