2015年04月22日
イイダコ
今日はイイダコ釣りに出掛けました。
場所は大野港。
いつもこの時期、イイダコ釣りをするポイント。
ロッドはタコラルダスを使用。
ベイトリールには、すでにリーダーが結んであったのでそのまま使用。
仕掛けは5号のオモリとスッテ(イイやんだったか)の構成。
一投したあと、ガイドの1箇所にラインを通していないことに気付く。
通し直そうとしましたが、さらに、ラインを切るためのハサミ等を持って来ていないことに気付く。
仕方なく、車に積んであったシーバスロッドを使用して再開。
なんか釣れる気がしないため、1時間で撤収。
他に釣り人は8人くらい居て、投竿の人が多かったけど、仕掛けを見るとイイダコ狙いのようでした。
他の人が釣れた瞬間は見ていないけど、時期的にはまだ釣れるはず。
自分の釣りの腕がまだまだ未熟だと痛感しました。
最近、何を狙っても釣れないので、行く前から気持ちが負けているような。
釣れなくても、根気よく続けたいと思います。
場所は大野港。
いつもこの時期、イイダコ釣りをするポイント。
ロッドはタコラルダスを使用。
ベイトリールには、すでにリーダーが結んであったのでそのまま使用。
仕掛けは5号のオモリとスッテ(イイやんだったか)の構成。
一投したあと、ガイドの1箇所にラインを通していないことに気付く。
通し直そうとしましたが、さらに、ラインを切るためのハサミ等を持って来ていないことに気付く。
仕方なく、車に積んであったシーバスロッドを使用して再開。
なんか釣れる気がしないため、1時間で撤収。
他に釣り人は8人くらい居て、投竿の人が多かったけど、仕掛けを見るとイイダコ狙いのようでした。
他の人が釣れた瞬間は見ていないけど、時期的にはまだ釣れるはず。
自分の釣りの腕がまだまだ未熟だと痛感しました。
最近、何を狙っても釣れないので、行く前から気持ちが負けているような。
釣れなくても、根気よく続けたいと思います。
2015年04月18日
ホタルイカ
17日の夜、富山へホタルイカを獲りに行きました。
今シーズン4度目になります。
今年はまだ獲れていません。
何杯かは見ましたが。
場所は四方、八重津浜に行くことが多いけど、昨日は前回と同じで新湊。
23時頃、人は少なめで10人居るか居ないか。
途中増えてきたかな。
新湊では漁港の堤防から玉網で掬います。
車も近くに停められるため、楽です。
いつもは車で待機し、たまに海の様子を見に行き、獲れそうな雰囲気だったらライトで照らして探すといった感じです。
しかし、これが寒くて辛いです。
ホタルイカが居ない時は退屈です。
今回は暇つぶしのため、ロッドを準備しました。
そうです。ホタルイカパターンです。
ホタルイカが少ない時こそチャンスです。
ホタルイカがたくさん居る時だと、本物の方ばっかり先に喰われてしまい、魚もお腹いっぱいになりますからね。
1時間程暇は潰せましたが、魚の反応は無し。
結局、ホタルイカの姿も全く見なかったので、潔く帰ってきました。
今年は厳しいですね。
自分の行った日の次の日に沸いたりと、運が悪いというか。
まだ諦めたくはないけど、行くの面倒だしな〜。
今シーズン4度目になります。
今年はまだ獲れていません。
何杯かは見ましたが。
場所は四方、八重津浜に行くことが多いけど、昨日は前回と同じで新湊。
23時頃、人は少なめで10人居るか居ないか。
途中増えてきたかな。
新湊では漁港の堤防から玉網で掬います。
車も近くに停められるため、楽です。
いつもは車で待機し、たまに海の様子を見に行き、獲れそうな雰囲気だったらライトで照らして探すといった感じです。
しかし、これが寒くて辛いです。
ホタルイカが居ない時は退屈です。
今回は暇つぶしのため、ロッドを準備しました。
そうです。ホタルイカパターンです。
ホタルイカが少ない時こそチャンスです。
ホタルイカがたくさん居る時だと、本物の方ばっかり先に喰われてしまい、魚もお腹いっぱいになりますからね。
1時間程暇は潰せましたが、魚の反応は無し。
結局、ホタルイカの姿も全く見なかったので、潔く帰ってきました。
今年は厳しいですね。
自分の行った日の次の日に沸いたりと、運が悪いというか。
まだ諦めたくはないけど、行くの面倒だしな〜。
2015年04月10日
春のイイダコ狙い

最近、頭の中は渓流釣りでいっぱいでしたが、海釣りモードに切り替えて某港にてイイダコ釣り。
夕方から雨の予報だったので、午前中に出発し、昼頃到着。
しかし、釣りを開始してすぐに雨が降ってきました。
雨も次第に強くなったので、1時間で終了。
結果、0匹。
仕掛けはロストせずに済みました。
タコ釣りは根掛かりとの闘いだ。
今までに釣ったタコの数より、失くした仕掛けの数の方が多いかも。
秋と比べて、春のイイダコは手強いです。
来週からはホタルイカのことも考えないと。