ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なぎっち

2015年06月13日

日本三百名山登山記ー金剛堂山

今日は日本二百名山にも選ばれている金剛堂山に登ります。

金剛堂山は富山県にあり、富山市と南砺市にまたがっています。

ルートは栃谷ルートと東俣ルートの2つがあり、今回は栃谷ルートから登ります。

日本三百名山登山記ー金剛堂山


登山口に着きました。

駐車スペースは広く、今日は土曜日なので車多めです。


日本三百名山登山記ー金剛堂山



日本三百名山登山記ー金剛堂山


ここで水が汲めます。



11:00 登山開始

今日は家を出るのが遅れたので、こんな時間になりました。

登山口の標高は773メートル。

目指す金剛堂山の標高は1638メートル。

標高差約900メートル、距離5kmの道のりです。

まず、駐車場から川に架かる小さな橋を渡ります。

日本三百名山登山記ー金剛堂山


そして、登山道に入ります。

登山道の側に支流である小さな沢が流れていて、一度渡渉しなければなりません。

川の幅も狭く、石の上を歩けるので心配ないのですが、少し濡れてしまいました。

登り始めた時間が遅かったので、自分が一番最後の登山者のようです。

最初の方は急と言う程でもないですが、登りが続きます。

途中から平坦な道もあり、後半は緩やかな道が続きました。


日本三百名山登山記ー金剛堂山


ビッグなカエルが登山道の真ん中にいてビックリ。

踏みそうになり、思わず声を上げてしまった。

色がおぞましい。

体長15センチはある。

もし踏んでしまったら、責任をとって食べましょう。

たしか、毒を持っていたっけ。

日本三百名山登山記ー金剛堂山


ご親切に1kmごとに標識があります。



日本三百名山登山記ー金剛堂山


上の方まで行くと、視界が開けた気持ちのいい道を通ります。


12:20-12:30 金剛堂山(標高1638メートル)
日本三百名山登山記ー金剛堂山

あっという間に着きました。

整備されていて歩きやすい道だったので、調子が良かったです。

頂上にはそこそこのスペースがあるのですが、登山客が20人以上いるため大混雑です。

ツアーでもないのにこんなに人がいるのは珍しい。

それだけ人気がある山なんですね。

昼時で一番登頂する人が多い時間帯です。

日本三百名山登山記ー金剛堂山


金剛堂山には3つのピークがあり、ここが前金剛と呼ばれていて、この先中金剛、奥金剛と続きます。

中金剛が一番標高が高く、1650メートルです。

しかし、一般的に金剛堂山と呼ばれるのは、一等三角点があるこの前金剛です。

中金剛まで行こうか迷いましたが、今日は半ズボンで先の道は笹が邪魔だったので止めました。

頂上の残っているスペースも僅かなで、途中で追い抜いた登山者が次々と来るので、早々に引き返します。

日本三百名山登山記ー金剛堂山


またカエルがいました。

親子なのか、背中にカエルを乗せています。

たまにこんな奴を見掛けます。

何でだろうと前から疑問に思っていたので調べてみました。

親子ではなく、オスとメスらしい。

大きいのがメスで、上に乗っているのがオス。

オスが「こいつは自分の物だ〜」とメスの上に乗って主張しているとか。

これから交尾しようとしていると思えば納得できますね。



13:40 登山口

ほとんど休憩をとらなかったので、全行程2時間半でした。

900メートルの標高差はあまり感じられませんでした。

なんか物足りない。

本当はここから車で移動して、近くの白木峰にも登ろうと計画していましたが、起きるのが遅かったので諦めました。

このまま帰ります。



〜温泉情報〜

・天竺温泉の郷
時間10:00〜2100
毎週水曜日定休日
料金600円(大人)

日帰り入浴ができる宿泊施設です。
サウナ、露天風呂あり。


同じカテゴリー(日本三百名山登山記)の記事画像
日本三百名山登山記ー唐松岳
日本三百名山登山記ー大門山
日本三百名山登山記ー荒島岳
日本三百名山登山記ー医王山
同じカテゴリー(日本三百名山登山記)の記事
 白山御前峰 (2015-07-25 21:57)
 日本三百名山登山記ー唐松岳 (2015-07-12 22:07)
 日本三百名山登山記ー大門山 (2015-06-04 22:06)
 日本三百名山登山記ー荒島岳 (2015-05-20 17:39)
 日本三百名山登山記ー医王山 (2015-05-09 19:09)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本三百名山登山記ー金剛堂山
    コメント(0)