ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なぎっち

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月03日

ハーブ

最近、ハーブの栽培を始めました。
ハーブと言っても脱法ハーブではありません。
今育てているのは、イタリアンパセリ、シソ(大葉)、バジル、ペパーミント、リーフレタス、ルッコラ、レモンバームの7種類+オジギソウ(ハーブではありませんが)。
イタリアンパセリとペパーミントとルッコラは苗から育てています。
それ以外は種からです。
ちなみに室内で栽培しています。
部屋に温室栽培やコレクションの鑑賞など多用途に使えるケースがあったので、それを利用しています。

写真を撮ったので、画像を挿入しようと思ったけど、自分の古いiPhoneからだと上手くいかない…。まあ、いいか。

今日は苗から育てていたルッコラを初収穫しました。
葉を5枚程ちぎり、そのまま食べてみました。
苦みがあって辛いです。
ルッコラ単体だとこんな味なんだと思います。
ルッコラはイタリア料理でピザに載っているイメージがあります。
次に収穫した時は料理に使いたいです。
やっぱりピザかな?
いつか石窯を作って、自家製のピザを焼いてみたいなー。
憧れます。
ハーブにはいろんな利用法があるので、他のハーブも収穫するのが楽しみです。
自分が目標とする自給自足生活への第一歩です。  

Posted by なぎっち at 16:53Comments(0)その他