ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なぎっち

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月16日

今年中に登りたい山

〜百名山〜
白山(2702m)
薬師岳(2926m)
笠ヶ岳(2897m)
雨飾山(1963m)

〜二百名山〜
大日ヶ岳(1709m)
能郷白山(1617m)
鍬崎山(2090m)
奥大日岳(2611m)
毛勝山(2414m)

〜三百名山〜
大笠山(1822m)
三方岩岳(1736m)
経ヶ岳(1625m)
白木峰(1596m)
人形山(1726m)
唐松岳(2696m)

〜その他〜
高三郎山(1445m)
三方崩山(2059m)
白山・別山(2399m)

〜番外編〜
岩間噴泉塔群
湯俣温泉噴湯丘


1500m〜2000mの山は今月中に登りたいですが、秋の紅葉シーズンでもいいですね。

7月に入ってからは2000m以上の山に挑戦します。

上に挙げた山の内の半分以上に登れたらいいなと思っています。  

Posted by なぎっち at 15:09Comments(0)その他