ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なぎっち

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月13日

今後の登山予定

日本三百名山制覇を宣言しましたが、まだ医王山の1座のみで、達成率は0.33%です。

こうして数字でみると、果てしなく感じられます。

百名山は中部地方に集中していて、その数は100の内、約半分を占めています。

自分の住んでいる石川県は、それらの山にアクセスしやすく、恵まれていると言えるでしょう。

百名山を達成した人の中には、百名山一筆書きといって、全ての山を一気に登る方もいます。

それも、脚とカヤックの人力のみの移動で達成されたようです。

約7ヶ月掛けて。

到底、真似できるようなことではないですが、尊敬します。

自分はこのペースだと達成するのは、何年後、いや何十年後になるかもしれません。

少しずつ、近場の山から攻めようと思います。

今の時期、残雪の影響もあるので、登るのは標高がそこそこの山に限られます。

そう考えると、次は石川県と富山県にまたがる大門山(標高1572m)、福井県の荒島岳(標高1523m)、経ヶ岳(標高1625m)のいずれかに近々登ろうと思っています。

荒島岳では先月、落石による死亡事故が起きています。

標高が低いからといって油断はできないので、安全第一に行動します。  

Posted by なぎっち at 19:39Comments(0)その他