ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なぎっち

2015年04月18日

ホタルイカ

17日の夜、富山へホタルイカを獲りに行きました。

今シーズン4度目になります。

今年はまだ獲れていません。

何杯かは見ましたが。

場所は四方、八重津浜に行くことが多いけど、昨日は前回と同じで新湊。

23時頃、人は少なめで10人居るか居ないか。

途中増えてきたかな。

新湊では漁港の堤防から玉網で掬います。

車も近くに停められるため、楽です。

いつもは車で待機し、たまに海の様子を見に行き、獲れそうな雰囲気だったらライトで照らして探すといった感じです。

しかし、これが寒くて辛いです。

ホタルイカが居ない時は退屈です。

今回は暇つぶしのため、ロッドを準備しました。

そうです。ホタルイカパターンです。

ホタルイカが少ない時こそチャンスです。

ホタルイカがたくさん居る時だと、本物の方ばっかり先に喰われてしまい、魚もお腹いっぱいになりますからね。

1時間程暇は潰せましたが、魚の反応は無し。

結局、ホタルイカの姿も全く見なかったので、潔く帰ってきました。

今年は厳しいですね。

自分の行った日の次の日に沸いたりと、運が悪いというか。

まだ諦めたくはないけど、行くの面倒だしな〜。


同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
春のイイダコ狙い
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 イイダコ (2015-04-22 21:27)
 春のイイダコ狙い (2015-04-10 14:48)
Posted by なぎっち at 03:18│Comments(2)海釣り
この記事へのコメント
おじゃまします(^^)/
マジですかそこは爆だったと掲示板にありましたが‥(^^;
かくいう自分も大したことなかったですが蛍はタイミングとわずかな場所の違いが怖いですね。
Posted by meso2meso2 at 2015年04月18日 06:09
コメントありがとうございます。
24時過ぎには諦めて現場を去ってしまいました。
帰ってから某掲示板を覗くと、2時以降に沸いたそうですね。
粘ればよかったと後悔しています。
本当にタイミングですね。
場所による差も大きそう。
残念です。
Posted by なぎっちなぎっち at 2015年04月19日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ホタルイカ
    コメント(2)